中秋の名月 地平線の遥か彼方から、突然に月光が海原と私を繋ぐ。
先人たちもこのような名月を楽しんだのでしょう。
1808年春ですが地図作りの伊能忠敬もこの地を沿岸測量しました。
当時、船で大阪ー江戸は12日間 最短6日 自然エネルギーの活用です。その後1854年黒船来航です。
安政の南海大地震があり、5.4mの津波がありました。 (阿南市中林海岸より)

DSC_0007
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.07.02ワンダフル! ハウス農園より、バイオエネで育てた極上欄を頂きました。
お知らせ2022.06.08ウッドショック! 合板用ホットプレスで生産増強。棚を製作中
お知らせ2022.04.27竹連携用のP26小形状燃料チッパー完成。ゼロカーボンシティーへの取組。
お知らせ2022.04.23阿千田峠の恵み。筍が沢山とれました。ゆでるのにはやはり竹燃料です。火力がつよく沸き上がります。