竹の燃料化が進んでいます
私達は人環境に優しいバイオマスインフラを目指します。竹の燃料化は
音が静かで、よく生産できる。熱利用の総合効果を考慮した、竹割乾燥が必要でしょうか。
大きな動力を必要とせず、誰もが、どこでも活用しやすい方法を試してみました。
竹林を整備した伐竹を燃料に利用。化石燃料費に替え竹燃料費として価値を創出します。
軽四1車でお風呂が200回沸きますよ。リフレッシュして地域特産の極上たけのこを提供してください。
(竹林と共生する阿南市内の自然絶景、海と山は明神山よりの眺め)
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2022.07.02ワンダフル! ハウス農園より、バイオエネで育てた極上欄を頂きました。
お知らせ2022.06.08ウッドショック! 合板用ホットプレスで生産増強。棚を製作中
お知らせ2022.04.27竹連携用のP26小形状燃料チッパー完成。ゼロカーボンシティーへの取組。
お知らせ2022.04.23阿千田峠の恵み。筍が沢山とれました。ゆでるのにはやはり竹燃料です。火力がつよく沸き上がります。