可能性を潜める限界突破ボイラー 実験により少し見えてきました
なによりも、乾いた燃料がボイラーにとって一番のごちそうです。
燃焼室負荷(火炉の容積)と構造、排ガス温度調節は適度に、熱を利用しすぎるのも
よくないです。送風ファンは回転数をかえるとそれなりの現象がでてきます。
空気量は与えすぎの理解だったかもしれません。想定外に燃えるのです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025年10月11日2025ビジネスフェア 温暖化防止の実行 ポートメッセ名古屋に出展しました。
お知らせ2025年9月22日お彼岸はお墓参りをして先祖に感謝を伝える。
お知らせ2025年8月9日北海道上川郡でサステナブル工場を見学。実はルーツの挑戦地でもありました。
お知らせ2025年6月24日光熱費が格段に安い。実行していますか温暖化防止。