2022年1月7日 / 最終更新日 : 2022年1月7日 豊田 洋実 お知らせ REUSE 30年前の溶接用反転機です。合板熱圧プレスの棚をたくさん製作します。 鉄の比重は7.8 組溶接すると40kgを超えます。 たくさん作ると、肉体も自然と強くなりますが、スムーズな製造技術に省力化も必要です。 必要は発明の母。古き具現化具のタフな働きに愛着を感じます。
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月24日 豊田 洋実 お知らせ ピザ焼き!3度目の挑戦。OK お昼はピザとコーヒにしました。高温の本格焼きです。 外はパリッと中はジューシーに焼き上げると美味しいらしいです。
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 豊田 洋実 お知らせ TECバイオマス小型炉でピザと焼き芋。2度目の挑戦は成功 お昼ご飯に、ピザと芋を小型炉で焼き上げました。 芋は30分、ピザは3分程度で特にピザの焦げ具合はちょうどのようでした。
2021年12月20日 / 最終更新日 : 2021年12月20日 豊田 洋実 お知らせ TECバイオマス小型炉で焼き芋。しっとり感で焼き上がり。 芋をぬれた新聞紙でくるみ、アルミホイルで包み30分で焼き上げました。 しっとり芯まで焼け、初挑戦で成功です。焼き芋も本当においしいものです。
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2021年12月16日 豊田 洋実 お知らせ REUSE 30年前の道具が必要になりました。 寸法も「見える化」で正確に切断します。 オイルショックならずウッドショックも経験です。SINωt+αなつかしい時の流れが嬉しいです。 木の熱圧プレス部材を製作しています。古い道具でも、よい仕事をするには必要です。 のこ盤切断、パイプ面取り具など
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 豊田 洋実 お知らせ TECバイオマス小型炉でピザを焼きました。 ピザ焼き初挑戦!400℃⁺-20℃で2分程度焼きました。 本格ピザをめざしましたが、まだまだのできでした。少し勉強してみます。
2021年10月23日 / 最終更新日 : 2021年10月23日 豊田 洋実 お知らせ 35年間大切に使っています。140kw 170mの揚水ポンプ 水は大切な資源です。ないと非常に不便です。 揚水ポンプをリフレッシュして大切に使っています。 180t/hの水を150m上まで揚げることができます。
2021年10月16日 / 最終更新日 : 2021年10月16日 豊田 洋実 お知らせ 優しく炎雲のごとく燃ゆる TECバイオマス小型炉は多様な燃料を燃やします。 粉体は爆燃など危険な燃え方をしますが、下込燃焼ではふわふわと雲のごとく 安全に燃焼できます。